予防歯科(メインテナンス)
治療後のメインテナンスが大切です
一度むし歯の治療をして修復した歯がまた新しくむし歯になった時、これを「二次う蝕」といいます。
二次う蝕は、詰め物の下、その周囲、歯肉と接した部分に発症します。
一度治療したからといって、そこが二度と虫歯にならない・・・というわけではありません。
また、インプラントに関しましても歯周病(インプラント周囲炎)が発症することがあります。
治療を行った場所は、治療を行わなければならなかった何らかの原因があり、リスクの高い場所です。
虫歯や歯周病は慢性疾患であり、治療後も細菌のコントロールが必要です。
確実なメインテナンスは治療の一部です。
皆様が末永く健康でお過ごし頂けることを願って、保証制度を設けさせて頂きました。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。